2010年12月26日日曜日

金ちゃんも新年を迎えられそうです。

今年の4月

金ちゃんが急に食事を食べなくなり、大好きな散歩も喜んで行かなくなりました。

ゲッ、ゲッ、と吐き気をして静かに丸まっていることが多くなりました。

(喋れないけれど、目で何かを訴えていそう。)

異変を感じ、病院で検査を受けた結果

心臓病による肺水腫(肺に水が溜まり呼吸困難)と

慢性膵炎で、永くはもたないと言われました。


先生から「入院中も急に変化が現れるかも知れない」と言われたので

一時は別れを覚悟し、毎日家族で病院へ面会に行きました。

つらい日々でした。


それでも諦めきれず元気になって欲しいと思い、

インターネットなどで元気になる方法を調べました。

藁をもすがる気持ちで脳幹活性ペンダント「イフ」も使いました。

そして、金ちゃんが我家で生きていた証を残そうと

このブログも始めました。


その金ちゃんも先生のお陰と家族の応援、もちろん本人の生きる気力が

あったからだと思いますが、徐々に回復しだし

食事も散歩もできるようになりました。

 もしかしたらイフのお陰?

今では食事も散歩もちぎれんばかりに尻尾を振って

ワンッ、ワンッと叫びながら庭中を駆け回り、

疲れるんじゃないかというくらい喜びを表現するようになりました。

元に戻ったのでは… と思わせるほどでしたが、

散歩は心臓に負担がかかるので遠出をやめて近場だけにしています。

 油断大敵!

それに毎週病院へ行くたびに福沢諭吉さんが束になって飛んで行くので

気が気じゃありません。

昨日から1ケ月に1度になったのでホッと胸をなでおろしています。


今日は年末の大掃除、玄関周りと廊下側のガラス掃除をしましたが、

金ちゃんも傍で見ていてくれたので、疲れたのかソファでぐっすり寝ています。
 


金ちゃんの頑張りで、我家も平穏に新年を迎えられそうです。

2010年12月21日火曜日

ちょっと早めの誕生日プレゼント

どこの家庭でも、誕生日を迎えた人に家族がお祝いするのが

普通だと思うけど、それとは別に

我家では、誕生日を迎えた人が家族にお祝いをすることにしている。


「無事に誕生日を迎えられたのも家族のお陰である。」という

感謝の気持ちを持つことが大切なことなので、情操教育のつもりで

ある意味独断と偏見?で子供が幼いころから実行してきた習慣です。


その娘がまもなく誕生日を迎えるにあたり、昨晩プレゼントを頂いた。

神戸国際会館こくさいホールで1月3日(月)に開催される

「新春吉本お笑いバラエティーショウ」のチケットが2枚

◆吉本新喜劇・漫才の豪華2本立て◆


「大阪のチケットが満席で神戸になっちゃった。

帰りの新幹線もやっととれたんだからお父さんとお母さんで行っといで。

金ちゃんは私がいるから大丈夫」だって…。


勿体ない感謝の気持ちで一杯だが、お言葉に甘えて行くことにしました。



のぞみ203号 東京7:00発 新大阪9:36着

14:30開場、15:00開演には時間があるので、

京都で降りて奈良へ行き、久しぶりに両親の墓参りをしてこようと思います。


帰りは、のぞみ188号 新大阪19:53発 東京 22:30着なので、

帝塚山にも行こうと思います。


ありがとう さっちゃん!

25日の誕生日には美味しいケーキを買ってくるね。

2010年12月20日月曜日

ヘルシー肉団子

ガッツリ肉を食いたい!

そんな息子や娘がいるご家庭に

ボリューム満点な肉団子はいかがでしょうか。

しかも野菜もたっぷり入った健康的で身体にやさしい肉団子!




材料 6人分
 肉団子用
  豚ひき肉       … 300g 
  酒、醤油、ごま油 …   各大サジ1
  ゴマ          …  大さじ2
  卵          … 1個
  キャベツ        …   200g
  生シイタケ     … 3枚
  片栗粉大さじ   …  2杯

 甘酢用
  酢、砂糖、醤油 … 各大さじ2
  トマトケチャップ … 大さじ2
  中華スープ    …   大さじ4
  油          …   大さじ1
  玉ねぎ      … 1個 (くし形に切る)
 
  片栗粉      … 大さじ1
  水         … 大さじ2

  青菜        … 少々

 揚げ油

調理方法

  ①キャベツはさっと茹でてみじん切りにし、水気をしぼる。
    シイタケは石づきをとってみじん切り。
     キャベツとシイタケに片栗粉を加え混ぜておく。

  ②ボールにひき肉を入れてよく混ぜ、
    肉団子用の材料を加えてさらによく混ぜる。
     ひき肉と材料がまとまり、粘りがでてきたら一塊にしてなじませ、
     20個の団子に丸める。
  
  ※左手のひらに具を乗せ、軽く握ると親指と人差し指の間から出てくるので、
    それを右手のスプーンですくうと簡単に団子ができますよ。

  
  ③揚げ油を170℃に熱し、団子の中まで火が通り、
    きつね色にカラッと揚げる。

  ※油の泡が小さくなり、団子が浮いてきたら中まで火が通った目安です。

     ④フライパンに油(大さじ1)を熱し、くし形に切った玉ねぎを炒め、
   透き通ってきたら甘酢用の材料を加えて煮立てる。
   水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、肉団子と青菜を加えて
   手早く味をからめる。
    
 以上で出来上がりです。


 たっぷり肉を食べたと思っても、実は野菜が入っていて

 とても健康的なんですよ。

 我家では、肉団子を多めに作っておいて冷凍し、

 じゃがいも、人参、玉ねぎとトマト(缶詰)をスープの中に入れ

 煮込んだ肉団子も人気です。

 寒い時には温まりますよ!



 今日はついでに、餃子も作っちゃいました。

2010年12月19日日曜日

ヒイカの煮付け

旬の新鮮なヒイカが手に入った。




手ごろな価格で手に入る小さいけれど存在感のあるイカ

皆さんも鮮魚売り場で見落とさないように…。


生で食べたかったが、みっちゃんがno

そこで、大根との煮付けにすることにした。

下準備

普通のイカをさばくように、足を胴体から引き離す。

胴体の中から内臓を取り出し、軟骨も取り除く。

足の方についている目、口ばし、墨袋を取り除き、

流水できれいに洗う。

胴体に引き離した足を突っ込み、元の姿に戻す。


大根は皮をむき、約5㎜の厚さのイチョウ切りにし、

たっぷりのお湯で透き通るまで煮込む。


調理方法

下処理した大根とヒイカをダシと調味料の中に入れ、強火にかける。

ヒイカ500gに、かつおダシ300cc、醤油・みりん・酒を各大サジ2杯。

(調味料は個人によって違うので参考まで…。)


落とし蓋を忘れても影響ないかも。


沸騰したらヒイカを取り除き、中火にして大根だけを煮込む。

(一緒にイカを煮込んだら硬くなっちゃうから)

煮汁が3分の1位になったところでヒイカを鍋に戻し、再度中火で煮込む。

煮汁が少なくなったら完成です。





ヒイカは馴染みが無いかもしれませんが、

ヤリイカより小さいけれど、ホタルイカより存在感があり

十分にイカの味を楽しめる旬の、家計にやさしい食材です。

一度お試しあれ!

2010年12月17日金曜日

ノロウイルス感染予防

ノロウイルスによる感染性胃腸炎を症状とする食中毒事象が

多発していると聞いていたが、とうとう我が職場でも発生してしまった。

発症者は、たまたま連休中の自宅で異変が起こり、

病院で診察してもらって発覚したらしい。

もし仕事中だったら発症者の移動箇所を消毒しなければならないし、

発症者と接触した者の特定に努めなければならず、

大変なことになるところだった。

そこで、ノロウイルスの特徴や予防のポイントを列記しますので

感染予防に役立ててください。


ノロウイルスの特徴

●感染性胃腸炎の原因として1年中発生しているが、特に12~3月に
 発生頻度が高くなる。

●感染力が強く、ごく少量であらゆる年齢層で感染する。

●低レベルの塩素や温度60℃程度では耐性を示す。

●下痢やおう吐などが主な症状。ウイルスは感染してから1週間程度
 便中に排泄され続ける。

●感染経路は基本的に経口感染だが、じゅうぶんに洗浄・消毒されていない
 おう吐物が乾燥し、ウイルスが粉塵として舞い上がったものを吸い込むなど
 の飛沫感染の可能性も指摘されている。

予防のポイント

●手洗いの徹底(アルコールでの消毒効果は十分でない)
 ・トイレ使用後、調理の前、食事の前には、石けんと流水で30秒以上手洗い。

●食品の取扱注意
 ・ウイルスに汚染されている可能性のある食品は、中心温度85℃以上で
  1分間以上の加熱
 ・調理器具などの洗浄・消毒の徹底(塩素系漂白剤などによる)
 ・生で食べる食品(野菜、果物など)の十分な洗浄

●おう吐物処理時の注意
 ・おう吐物を拭き取るときは、使い捨て手袋、マスク等を使用
 ・おう吐物の塩素系漂白剤などによる消毒と十分な換気


特に小さいお子さんがいる家庭は気を付けてください。


今年もあと2週間。

十分な手洗いうがいをして予防に努め、健康で明るく新年を迎えましょう!

2010年12月16日木曜日

柚子の収穫


 
6時37分。

ちょっと遅れて駅へ向かう。

雨は降っていないが厚い雲で薄暗い。

こんな天気だと渋滞しているかも…と思いきや

バスや車も少なく45分に駅に着いた。

これでいつもの51分の京成電車に間に合う。

(ホッと一安心)


帰りにコスモ石油のガソリンスタンドに立ち寄り灯油を補給

前回「毎週月・木は灯油サービスデー」との看板を見たので

灯油は月曜か木曜と決めていた。

今日は待ちに待った木曜日♪

タンクを両手にぶら下げて、得した気分で看板を見ると

あらら?

8時から18時だなんて、下のほうに小さな字で書いてある。残念!

ℓ1円引きなので40ℓで40円…。まぁいいか。


朝食後、みっちゃんに催促されて柚子の収穫

今年の冬至(22日)にはちょっと早いけれど

あっくん夫婦に送るんだって

リビングにいると暖房器具から離れられないけれど

思い切って外に出た。

いつもは震えてる金ちゃんも、1人が寂しいらしく

一緒に庭に出てきちゃいました。

                 

あら、みぞれが降ってきた。初みぞれ。


早々に切り上げて、のんびりしたかったけれど

思いっきりついでに、これから床屋に行ってきます。

今年最後の床屋です。

2010年12月14日火曜日

変われば変わるもんだ

就職が決まり、卒業に向けて学業に励んでいた葉子に

久しぶりに会った。

たぶん自己主張のつもりでケバイ化粧をしていたんだろうけれど、

見違えてしまうほど薄い化粧になり、

落ち着いた大人の雰囲気を醸し出していた。

元が良いんだから、最初からそのようにしとけば良かったのに…。

誤解を招くような化粧をしていた葉子の変貌ぶり

なぜか父親のようなホッとした安堵感を抱いてしまう。


そういえば、愛娘のさっちゃんも音大時代は

茶髪とガングロでお化けのようになっていたが、

今ではすっかり落ち着いた化粧になった。


男には解らないが、女にはそういう時期があるんだろうな…。


葉子!

我家の娘も今は小学校の先生として頑張っている

ゲゲゲの作者をお母さんに持った葉子も頑張って生きておくれ!


このブログを読んでくれた皆さん

葉子の母親である作家、五十嵐佳子さんの名前を是非覚えていてほしい。

本屋さんで五十嵐佳子さんの本を見たら一度は手にとって見てほしい。

宜しくお願いします!

2010年12月12日日曜日

お昼はお好み焼

さっちゃんを駅まで送った後、

NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」を、

7時30分からNHKハイビジョン、7時45分からBS11、

8時00分からNHK総合と日曜以外は3回見るのが

日課になるほどハマってます。


ロケのあった阪堺線(路面電車)の帝塚山四丁目も懐かしいし、

その一つ手前の帝塚山三丁目駅の近くに「神戸屋」という美味しい

お好み焼屋があって、よく食べに行ったことが懐かしく思い出されるので

ついつい見させて頂いています。


阪堺線と並行する南海電鉄高野線の帝塚山駅からも近い神戸屋でしたが、

ご主人が病に倒れてずいぶん前に店を閉じてしまった。

以来、外食でお好み焼を食べることは無くなってしまった。

番組では下町となっているが、帝塚山といえば豪邸の多い高級住宅街


大きな地図で見る

料理家の土井勝さん(故人、土井善晴さんのお父様)と奥様の信子さんが

仲良く散歩しているのを何度かお見かけしたことがある。

そんな昔を思い出させてくれる「てっぱん」…。


今日は日曜日。

時間があったのでお昼はお好み焼にしました。 

神戸屋とまではいかないけれど、キャベツ、イカ、豚、卵を入れたミックスです。

              

お店で食べるのより大きくて、焼くのにコツがいりますが、

つくるたびに上達しているような気がしてきます。

焼そば入りも良いけれど、やっぱお好み焼は大阪が最高やな!

2010年12月5日日曜日

小春日和です。

今日もいい天気です。風もなく暖かです。

一昨日の雨風で飛んできた落葉が乾いたので、

朝から庭の掃除です。

風下に大量に集まったものだけかと思いきや、

植木の枝の中、植木鉢と植木鉢の間、犬小屋の後ろなど

こんなところにも?

と思うようなところに集まっていた。

特に、株立ちの木の間、集団の水仙の中が厄介だ。

トングのでかいやつ(名前を度忘れ)で丁寧に取り除く。

汗をかきながら気の長~い作業だが、ラジオを聴きながら楽しんでいる。

もちろん聴くのは「安住紳一郎の日曜天国」と

「爆笑問題の日曜サンデー」 最高!

昼飯を喰わずに作業して2時ごろ終了。


腹減った~。

カレーがあるのでカレーうどんにして早速食べた。旨い!


ニッポンの茶を飲みながら庭に出た。

今まで下ばっかり向いていたけど、梅の葉っぱがすっかり落ちちゃった。




金ちゃんと一緒に廊下に腰かけて、

綺麗になった庭を眺めてゆっくりお茶を飲む。

気持ちがいい。

至福の一時です。


「龍馬伝」が終わり、今日から「坂の上の雲」が始まる…。

香川照之の「三菱弥太郎」と「正岡子規」の役がだぶって

こんがらがってしまうけど、香川照之は良い役者だね…。

これからも応援しよう!

2010年12月3日金曜日

懐かしい味に満足してたのに…。

インフルエンザの予防注射のため久しぶりに東京まで行ったので、

その帰り、懐かしい直久の豚菜ラーメンを食べに新橋で降りた。

30年以上前に汐留で働いているときには、よく食べたメニューである。

小奇麗になった新地下・パール地下街(新橋地下街)に懐かしい直久があった。

今ではあちこちに支店を出し、デパートの食品売場にも「直久らーめん」が

並ぶほどに有名になった。

http://www.naokyu.com/

創業者の命日を記念して毎月15日はラーメンが50円で食べられたが、

今でもその意思を貫いているんだろうか…。


昔を懐かしみ満足な気分で新橋から16時20分発千葉行きの快速に乗った。

新橋駅定時発車!

ところが新小岩をすぎると車掌からの車内放送があり、

「江戸川橋梁が強風のため、小岩~市川間は速度を下げて運転します。

列車が遅れますが、安全運転にご協力をお願い致します。」

奥羽本線の事故以来、JR東日本は風に異常に敏感になっているんだろう。

人災?を再発させないために社をあげて安全運転を全面に出しているのがわかる。

市川到着16時48分。(本来ならまもなく船橋に到着する時間)

そこまでは仕方ないと許せるが、

市川到着後、車掌より車内放送

「後続のNE’Xを通過させるためこの電車は、しばらく止まります。」

ところがそのNE’Ⅹがなかなか来ない…。



その結果、

再度、車掌より申し訳なさそうな車内放送

「NE’Ⅹが相当遅れているため、船橋・津田沼へお急ぎの方は

2番線の各駅停車をご利用ください。

各駅停車のほうが先に船橋・津田沼に到着します。

特急電車が遅れているため、この電車の発車も相当遅れます。」



おいおい、後続列車の位置を把握してなかったのかよ。

こんなに待たせるなら、先に発車させたても良かったのに…。


船橋、津田沼までのお客様は駈け出して各駅停車に乗り換えたため、

私の乗ってる快速電車には空席が目立つ。


17時4分NE’X通過

その後、架線にビニール付着のため、さらに停車。

とりあえず船橋まで運転するということで17時11分に市川をでた。


挙句の果てに、

「この電車千葉行きでしたが、本日に限り津田沼行きに変更します。」だって、

ふざけるなよ!

船橋・津田沼までの人は各駅停車に乗り換えたので

この電車に乗ってる人はほとんどいない。

言いかえれば津田沼以遠の人が乗ってるこの電車を

わざわざ津田沼で打ち切るか????

車内のお客さんも怒る人や驚く人、苦笑いする人で情けない。

輸送指令(列車指令)!

スジ屋としてのプライドを持ってくれ!


異常時こそ冷静沈着な対応と判断力を持って

安全安心は言うまでもないが、お客様を大切にした輸送を確保してくれ。


懐かしい直久のラーメンを食べられて満足してたのに…。

残念JR!  しっかりしろ!

2010年12月2日木曜日

調理業務アシスタント

来年の誕生日に定年を迎えます。

会社には再雇用制度を申請しているので、

申請が通れば65歳まで働くことができる。

しかし、坐して申請が受諾されることを待ってばかりではいられない。

そんな折、TBSラジオ「大沢悠里の悠々ワイド」で、

東京都のお知らせが耳に残った。

『高年齢者のための就職支援講座「調理業務アシスタント」説明会の

予約受付ました。』

一応調理師免許を持ってるので早速、ネットで「東京仕事センター」にアクセス。

http://www.tokyoshigoto.jp/


●講習内容
 社員食道などの調理業務に必要な食品衛生と安全作業、
 調理業務(洗浄・調理・配膳・盛付け・下膳)

●応募資格
 働く意欲のある55歳以上(原則として都民の方)で
 講習終了後に調理業務アシスタントとして働くことができる方。
 (ただし、就職を保証するものではありません)

●受講費用
 テキスト代(200円程度)

原則として都民なので、ダメもとで申し込んだら受け付けられた。

来年早々説明会に参加して情報交換してきます。