2011年12月29日木曜日

今年最後の通院です

先週、4週間ぶりに通院した金ちゃんの検査(先週)の結果は思わしくなく、

尿素窒素(BUN)が101mg/dL、クレアチン(CREA)が2.8mg/dLと依然高めの上

レントゲン撮影では心臓が肥大しているようです…

検査が1週間ごとに戻ってしまい、利尿剤も少量ですが服用するようになってしまいました。


ときどき咳をしていたし、食事も進んで食べない時もあったので気をつけて見ていたけれど、

散歩に行く? と話しかけると顔を傾け目は輝き、じっと私を注視していて

首輪を持った瞬間、ワンワン叫びながら庭を駈けずりまわっている。

(散歩に行かなくても十分だと思うくらい…)

夜中に1回トイレタイムで寒い庭に出るけれど、いびきをかきながら熟睡していると伝えると

疲れやすく元気も食欲もなくなる状態だったようで、先生も不思議がっていました。


そして、今日が1週間後の通院日

あれれ、さっきまでストーブの前で寝転んでいたのに

私が一足先に家を出た道すがら、金ちゃんの歓喜の雄叫びが響いてきます。

みっちゃんが首輪を持ったところかな…


検査の結果、肺に水は溜まっていないようで、呼吸も安定しているということで

次の通院日は2週間後になりました。

一安心しましたが、肺水腫は突然様態が変わるので注意深く見守っていこうと思います。




当の金ちゃんは私が帰宅したのも分からず、ソファの上で気持ち良さそうに熟睡していました。

これなら、無事に新年を迎えられそうです。




2011年12月22日木曜日

今日は冬至

冬至と言えば、柚子湯に入って無病息災を祈り、ビタミン豊富な南瓜(カボチャ)を食べて

冬の寒さに耐えて風邪をひかない身体をつくる意味があるようです。

我が家の柚子も豊作で、ご近所や知り合いに幸福のお裾分けをしました。



柚子を貰っていただいた皆さん、今年もあとわずかとなりましたが、

柚子湯に入って無病息災を祈り、元気で新年を迎えましょう!


ところで冬至と言えば、一年中で一番昼間が短く、夜間が長い日。

今日は曇り空で分かりにくいと思いますが、

「冬至十日たちゃアホでも分かる。」とお母ちゃんがよう言っていたように

今日から徐々に昼間の時間が長くなってきますよ!

さて、あなたはアホなのか…

これからの日の出と日没の時間に注意して見ていてくだされ。








2011年12月21日水曜日

金柑の甘露煮

金柑を目指してメジロやヒヨドリ、モズが入れ替わり実を食べに訪れます。

我が家の庭に野鳥が集まってくる…

冬場の餌がない時期なので仕方がなし、心も癒されるけれど

完熟した甘皮だけ食べて、実がたくさん落ちている。



気が付いてみると、新年まで(今月も)あと10日

お正月の準備をするために甘露煮を作ってみました。

野鳥には可哀想なので、小さな実は餌用においてあげることにしました。

まだ青い大きな実もあるので、もう一度収穫できそうです。

実を良く洗い、破裂しないように包丁で切れ目を入れ、米のとぎ汁で下茹でしたあと

新しい水に金柑と蜂蜜を入れて煮込みました。



種は面倒なので取らなかったんですが、うまく出来上がりました。



2011年12月19日月曜日

胃カメラの結果確認

先日の胃カメラ検査の結果を聞きに病院に行ってきました。

ピンク色した吹き出物のようなものが2ヶ所あるということで細胞を摘出しましたが、

結果的に良性で異状がないということでしたが、慢性胃炎になっているという。

先生と一緒に胃の画像を確認させていただきましたが、

確かにところどころ粘膜が白くなっているところがありました。


そこで先生からピロリ菌の検査を受けることを勧められた。

検査にあたって4、5時間前から食事をしてないことが条件でしたが、

偶然にも今朝から食事をしていなかったし、呼気でわかるというこということなので

午後からの検査になるけれど一つ返事でお願いをしました。


まずは、鼻から息を吸って5、6秒我慢して袋の中に息を吐き出します。(検査前の息)

そして、錠剤を100mlの水で飲み、左を下にしてベットで5分横になります。

その後15分間椅子に座って待ち、また鼻から息を吸って袋の中に息を貯め込みます。

薬を飲む前と後の呼気でピロリ菌の検査が分かるなんて、便利になったもんです。

採血でもわかるようになったそうです。


ひとまず胃カメラの検査結果に安心したら、一気にお腹がすいてきた。

さて何を食べようか…

新宿からの帰り道、煉瓦亭のハンバーグにするか、秋葉原の万世で肉を食うか、

八重洲地下街の東八で焼き鳥定食を食うか、富士そばもいいな…

いろいろ迷った末、健康を考え、神田升亀の納豆定食にすることにした。


これで420円はお得です!

どんぶり飯に味噌汁、お漬物に昆布の佃煮となめこおろし、冷奴に納豆、そしてミニイカ天

ボリューム満点の懐かしい味に大満足でした。




2011年12月16日金曜日

閉店までカウントダウン

年末の30日をもって閉店する中華料理店「金時」




新浦安は震災の影響で、まだ補修工事が続いているので、

ガテン系の人たちで満席だったが、さすがこの人達は食べるのも早い!

10分ほど待って席が空きました。

今日のランチは、ラーメンと生姜焼き定食のAセットのみ

五目あんかけ焼きそばにしようか迷ったが、Aセット半々ライスにしてみました。




これで800円!

胃カメラを受けてから散歩とダイエットに挑戦しているんだけど

ご飯を減らしても意味ないですかね。

満足な昼食もあと数回しか味わえなくなってしまった。

2011年12月14日水曜日

投稿できなくなりました

インターネット エクスプローラーをバージョンアップ(IE9)にしたら、

突然ブログが開けなくなりました。しかも

「ご使用のブラウザはBloggerでサポートされなくなりました。Bloggerの一部の機能は動作しなくなり、
問題が発生する可能性があります。問題がある場合は、Google Chromeをお試しください。」

という表示がでてしまいました。

あれ、困ったな…

とりあえず、指示に従いGoogle Chromeをダウンロードしてみました。

そして、今まで通り、インターネット エクスプローラーからGoogleを開き、

Bloggerをクイックしても

「Error:possible problem with your *.gwt.xml module file.
 The compile time user.agent value(ie9) dose not match the
 runtime user.agent value (ie6).expect more errors.」

というエラー表示。

バージョンアップしたことによるエラーなんだと思うけど…

ど素人の私にはどうしたら良いのか見当もつかず、ヘルプフォーラムを検索してみました。

結構困っている人がいるみたいで、参考になりそうなアドバイスがでていました。

思考錯誤の上、Google Chromeを開いて、操作していたら

IE9のダウンロード画面がでてきたので、わからぬままダウンロードしたら

やっと自分のブログが開くことができました。

バージョンアップも良いけど、その度に苦労するのは困ったもんです。

さて、無事に私のブログが更新できているかが不安です。

2011年12月13日火曜日

犬も時代で変わるんでしょうか

幼い頃の童謡に「雪」というのがありましたが、皆さんはご存知でしょうか?

一番

雪やこんこん、霰やこんこん 降っては降っては ずんずん積もる

山も野原も綿帽子かぶり 枯木残らず花が咲く

二番

雪やこんこん霰やこんこん 降っても降っても まだ降りやまぬ

犬は喜び庭駆け回り 猫は火燵で丸くなる


記憶によると確かこんな歌詞だったと思いますが、

特に二番の歌詞に疑問を抱くようになりました。


最近の関東地方も明け方は2、3℃という寒い日もあり、

ストーブを焚くこともありますが、まだ雪が降るような寒さではありません。

なのに金ちゃんは庭を駆け回るどころか、表でしっこをしてもそそくさと用を足し、

早く家の中に入れてもらいたくて、前足でサッシのガラスを夢中で掻きはじめます。



疲れたら足踏石の上で震えています…

可哀想だと思って抱っこして家の中に入れてあげるんですが、

足を洗った後は、一目散にストーブの前に陣取って温まっています。

温風で火傷をしないかと心配になるほど毛が揺れています。



これからもっと寒くなるというのに…

金ちゃんを見ていると、童謡が嘘のように思えてきます。

犬も時代で変わるんでしょうか。

2011年12月10日土曜日

惜しまれながら閉店です

上野で働いている頃、アメ横にある昇龍のジャンボ餃子定食や

御徒町にある珍満のタンメンが好きで、太平洋の洋子さんとよく食べに行った。

神田駅ガード下の升亀のイカ天定食も捨てがたかい。

洋子さんと新浦安で一緒に働くようになってからも上野の味が忘れられず、

気取った飲食店が多い新浦安で、B級グルメ向きの飲食店はないかと調べつくし、

やっと探したのが中華料理店「金時」だった。

住宅街の一角にひっそりと営業していたので、正直いって不安な思いで店に入った。

当然2人の注文はタンメン! 

俺は大盛りにして!というと、小太りのおばちゃんが

「うちは量が多いので大盛りにする前に普通を食べてみて」という。

このおばちゃん俺の胃袋知ってんのかいな?と思いつつ

言うとおりに普通のタンメンにしてみたが、超満腹!



このおばちゃん、商売っけないな…

それから、この気さくなおばちゃん(店主の奥さん)とお店のファンになってしまった。

中華が売り物らしいが、豚カツやカレーも人気で、ガテン系や大学生のファンも多い。



     


ところが震災で2、3ケ月休業した後に、やっと開業したお店におばちゃんの姿が無い。

おばちゃんどうしたの?と娘さんに訊ねてみても「疲れて2階で寝ている」とのことだったが、

それから数カ月後に突然、1週間休業の張り紙

昨日何も言っていなかったので急用でも出来たんだろうと思い、仕方なく他のお店へ

そして休み明けに食事をし、帰り際に娘さんからおばちゃんが亡くなったことを知らされた。

しかも、今年いっぱい(12月30日)で閉店するという。

俺の心と胃袋を満たしてくれた「金時」

ご主人と娘さん2人で是非続けて欲しいと思うけれど、

これも時代の趨勢で仕方が無いのかもしれない。

笑顔の優しいおばちゃんのご冥福を祈りつつ、閉店まで通い続けようと思う。

ありがとう 金時! そして、ありがとう おばちゃん!

2011年12月8日木曜日

胃カメラを受けてきました

胃潰瘍を患ってから毎年胃カメラの検査を受けようと思っていたんですが、

健康でいると、つい忘れがちになってしまっていたので、

先日予約をして、今日、数年ぶりに胃カメラの検査を受けました。




検査時刻の11時前に消化管管理センターに到着し、最初に血圧測定

最高血圧が167mmHg、最低血圧が101mmHg、脈拍数100/分

あれ?いつもの俺と違う高めだけれど…

心を落ち着かせ待合室の中へ入ると、

痩せこけたおじさんや、入院中で点滴をぶら下げたおばさん達がいましたが、

緊張する気持ちを抑え、静かに順番を待っていました。




しばらくすると私の名前が呼ばれました。

再度名前を確認し、本人であることを確かめた後、

胃液による泡で病変が見にくくなるのを防ぐため、消泡剤(ガスコン)を飲み、

次に腸管の動きを抑える働きのある鎮痙剤の筋肉注射をし、

さらに喉の麻酔薬を飲んで検査室へ…

上半身は下着だけになり、「入れ歯や取れやすい義歯はありませんか?」という

看護師さんに「ありません」と答えると、それでは左を下にしてベットに横になってください。

(この前に、女性の場合は口紅も落としておくようです。)


口元には、よだれ受けが用意され、先生が喉にスプレーの麻酔を数回かけると

いよいよ検査の開始です。

マウスを挟んだ間から、先が電気で光る黒と白の模様がついた蛇のような管が

入ってきました。

おうぇッ!

慣れていても喉を過ぎるまでは苦しいもんです。

そういえば、待合室にオリンパスのカレンダーがあったけれど

このカメラもオリンパス製なんだなーと余計なことを考えてしまいました。

ゲップを我慢しながら管が出たり入ったりで30分ぐらい経ったと思いますが、

検査の結果は異状なし!

1時間ほど食事はできないということでしたが、そんなことは我慢できるほど安心した瞬間です。

健康で生きられることに感謝した次第です。

血筋は争えない

ミッちゃんは結婚してからスイミングに励んでいる。

もともと運動神経は良い方ではなく、スポーツも嫌いだった。

どちらかと言うと芸術肌で、自分で絵を描いてみたいと言っていてが、

健康を考え体力維持のため続けている…

平泳ぎとバタフライに苦労しているようだけど、

クロールと背泳ぎはそれなりに上達したように見える。

継続は力なり!

私がバタフライでリタイアしてしまったことを考えると

ミッちゃんの意気込み、継続する努力は大したものだと感心させられる。


そのミッちゃん家の血筋なのか

姪っ子の綸ちゃんが、神戸で個展を開いた。

http://paxrex.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-5907.html


サッちゃんも私家の血筋で音楽の道に励んでるし

血は争えないものだと知らされました。

みんながそれぞれの個性を伸ばして欲しいと願っています。