2019年5月25日土曜日

一見さんと思いきや

マツの手入れができないというので、私に仕事の依頼が来ました。

さっそく電話をしてスケジュールを決めました。

枝ぶりの良い松、ツゲの玉仕立て、チャボヒバ、ツバキ、サツキ・ツツジ、オオムラサキ

の列植等が植えられていて、今まで知り合いの植木屋さんにお願いしていたんだけれど連

絡がつかなくなって困っていたということでした。


        

全体に大きくなって塀からはみ出していたツバキ、サツキ、チャボヒバを小さくまとめ、

クロマツに付着していたコケを取り除いたら、庭が明るく、広く感じられるようになりま

した。

作業が終わり、一緒に確認をしていただきましたが、その際にお礼を言われ、来年もお願

いしますとのことでした。





 改めて、きちんと仕事をしてきてよかったと感じました。

2019年2月27日水曜日

農薬管理指導士に挑戦しました。

 庭木の病害虫防除のため消毒散布をすることがありますが、
農薬の使用方法や散布時の注意事項など基礎から学びたいと思い、
千葉県農薬管理指導士認定研修を受けてみました。

会場は千葉県教育会館大ホール、初日は次のような講習でした。
 ⑴農薬管理指導士の役割
 ⑵農薬概説
 ⑶植物防疫及び農薬の販売者と使用者の責務
 ⑷毒物及び劇物取締法及び毒物・劇物の保管管理
 ⑸雑草概論
 ⑹害虫概論
 ⑺病害概論
二日目は、午後から認定試験です。

千葉県は70点以上で合格とのことでしたが、
めでたく合格することができました。



これからは、使用者への安全、農作物等への安全、
周辺環境と住民への安全、消費者への安全に注意しながら
やむを得ない場合に限って農薬散布をしていきたいと思います。

 病害虫が発生していないのに定期的に農薬散布することや
農薬散布以外にできることがあれば、それを優先するように
して、できるだけ農薬に頼らないことが大切だと思いました。